近年は、
換気扇が内蔵された
レンジフードが人気です。
そもそも
レンジフードとは、どのような構造になっているのでしょうか。
今回は、
レンジフードの構造について解説いたします。
▼
レンジフードの構造
■ブーツ型
ガスコンロや電磁調理器の上部に、張り出すように取り付けられているのが「ブーツ型」と呼ばれる
レンジフードです。
ブーツ型には「プロペラファン」と「シロッコファン」のいずれかが使用され、それぞれ特徴が異なります。
プロペラファンは「スロットフィルタ」と呼ばれるフィルターの内側に内蔵されており、外壁に直接取り付けることによって排気を行う構造です。
したがって、プロペラファンタイプの
レンジフードの取り付けは、外壁がある場所に限られます。
一方のシロッコファンは、ダクトを通して屋外へと排気する仕組みです。
同じブーツ型ですがダクトから排気するため、外壁以外の場所にも取り付けられます。
■スリム型
近年、
レンジフードで主流となっているのが「スリム型」です。
見た目が非常に薄く、とてもスタイリッシュなデザインに仕上がることから人気があります。
レンジフードの入り口に「整流板」と呼ばれる鉄板が付いており、この内部にシロッコファンが格納されている構造です。
整流板がシロッコファンの換気効率をアップさせ、吸い上げた空気や油煙をダクトを通して屋外へと排気しています。
▼まとめ
レンジフードの構造は「ブーツ型」と「スリム型」で異なります。
さらに、ブーツ型はファンの種類にも違いがあるため、さまざまな点から比較検討が必要でしょう。
レンジフードの汚れに関するご相談は、枚方市を拠点とする『家ピカ本舗 枚方店』で承っております。
丁寧なハウスクリーニングできれいにいたしますので、お気軽にお問い合わせください。