網戸の掃除方法について、ご存知ない方もいらっしゃるのではないでしょうか。
「普段網戸は掃除していない」という方も多いでしょう。
そこで本記事では、網戸の掃除方法を紹介します。
▼網戸の掃除方法
網戸の掃除方法は以下の手順です。
①網戸を外し水をかける
②濡らしたスポンジに洗剤をつけて網戸の表面をこする
③10~15分放置してから洗い流す
④水気を拭き取るか自然乾燥させる
掃除にあたっては、スポンジ・雑巾・バケツ・専用洗剤を用意しましょう。
網戸の目にはホコリや花粉などの汚れがたまっていますので、いろいろな角度から洗います。
両側から挟むようにしてスポンジでこするのも、おすすめの方法です。
しっかり汚れが落ちるよう、丁寧に掃除しましょう。
■網戸の掃除での注意点
網戸を掃除するときは力を入れすぎると網が外れてしまうため、力加減に注意してください。
網戸が硬くて外れないときは、洗剤でこすったあとに洗い流せません。
その場合は、汚れや洗剤などを濡らした雑巾で拭き取ってください。
▼まとめ
網戸は水をかけて表面をスポンジでこすり、しばらく放置してから洗い流すのが一般的な掃除方法です。
力を入れすぎると網が枠から外れてしまいますので、掃除をするときは注意してくださいね。
枚方市の『家ピカ本舗 枚方店』では、網戸をはじめ各種掃除のご依頼を承っております。
玄関周りや
エアコンの掃除なども可能ですので、ハウスクリーニングをお考えでしたらぜひご連絡ください。