Blog&column
ブログ・コラム

手軽にできる浴室のカビ対策について

query_builder 2025/02/03
コラム
54
浴室のカビ対策には、どのようなものがあるのでしょうか。
「健康のためにカビ対策をしたい」と、考えている方もいらっしゃいますよね。
本記事では手軽にできるカビ対策を紹介しますので、ぜひご覧ください。
▼手軽にできる浴室のカビ対策
浴室のカビを予防するためには、浴室使用後に下記のことを実践すると良いでしょう。
・入浴中以外は浴槽のふたを閉める
・壁や浴槽に冷水をかける
・換気を行う
湿度が高くなるのを防ぐために、入浴中以外はふたを閉めましょう。
壁や浴槽に冷水をかけて、温度を下げるのも効果的です。
また浴室に湿気がこもらないように、必ず換気を行いましょう。
その他にも市販の防カビ剤を使用すると、カビ対策として有効です。
■落としにくい浴室のカビ対策
カビが発生した際は、すぐに対処しないと落ちにくくなります。
専用の洗剤を使っても落ちないようなら、ハウスクリーニングの利用も検討してみましょう。
ハウスクリーニングを依頼すると、プロの技術と専用の洗剤によって対処してくれます。
浴室に限らずキッチン・洗面所など、水回りの汚れも同時に依頼することが可能です。
▼まとめ
浴室のカビには、浴槽のふたを閉める・冷水をかける・換気を行うなどの対策が効果的です。
水回りのカビで困っているのでしたら、ハウスクリーニングも活用してみてくださいね。
枚方市にある『家ピカ本舗 枚方店』では、ハウスクリーニングのご依頼を承ります。
見積もりは無料ですので、浴室のカビでお困りでしたらぜひお問い合わせください。

NEW

  • 梅雨明けに備えよう!エアコンのカビ対策方法

    query_builder 2023/05/08
  • 浴室の天井や壁の掃除方法とは?

    query_builder 2025/03/01
  • 手軽にできる浴室のカビ対策について

    query_builder 2025/02/03
  • 網戸の掃除方法について

    query_builder 2025/01/05
  • 便器の黄ばみの原因について解説

    query_builder 2024/12/03

CATEGORY

ARCHIVE